英語のなぞなぞ +ジョーク | |||
![]() 今月の問題 |
|||
---|---|---|---|
毎月1回, 月初めに英語のなぞなぞ(+ジョーク)を出題しています。 正解の方は Hall of Fame (栄誉殿堂)にハンドル・ネームを記載いたします。 ぜひご参加ください。
5月のなぞなぞ(+ジョーク) 4月のなぞなぞ(+ジョーク) 3月のなぞなぞ(+ジョーク) 2月のなぞなぞ(+ジョーク) 1月のなぞなぞ(+ジョーク) アーカイブス 2021年の問題 2022年の問題 2019年の問題 2020年の問題 2017年の問題 2018年の問題 2015年の問題 2016年の問題 2013年の問題 2014年の問題 2011年の問題 2012年の問題 2009年の問題 2010年の問題 2007年の問題 2008年の問題 |
|||
6月のなぞなぞ(+ジョーク) | |||
-- 皆さま,右手をご覧くださいませ。一番長いのが中指でございます。 今回の問題はスティーブ・ライトというアメリカのコメディアンのジョークなのですが, どことなく山田邦子さんのと重なるところがあります。 そんなことを踏まえてヒントはこちら。 ![]() 今回の問題の正解がわかった方は, 解答をハンドル・ネームを添え下記のアドレス宛までお寄せください。 答えは英語でも番号でも日本語でも構いません。 正解の場合は,『栄誉殿堂(Hall of Fame)』にハンドル・ネームを記して栄誉を称えます。 締め切りは2023年6月30日23時59分送信です。
|
|||
5月のなぞなぞ(+ジョーク) | |||
![]() 「計算機が口がきけるとしたら,計算が苦手な生徒に何と言うでしょう?」というのが今月の問題。 今月はヒントを2段階でお届けします。 第1ヒントはこちら。 正解はこちら。 この問題は締め切りました。 正解者は5名様でした。
|
|||
4月のなぞなぞ(+ジョーク) | |||
※( A + B )というのは( A )と ( B )の語を合わせて作る合成語という意味です。 例: A= news B=paper A+B=newspaper 今月の問題のヒントはイラストにあります。 正解はこちら。 この問題は締め切りました。 正解者は5名様でした。
|
|||
3月のなぞなそ(+ジョーク) | |||
これは1月の問題と同じく日本人ならなるほどと思うなぞなぞジョーク, 言い換えると異文化をクロスオーバーしたハイブリッドななぞなぞジョーク。 いや,バカバカしい親父ギャグですね。 (*)Sarah は[セアラ]とでも発音すべきでしょうが,ここは日本人になじみのある[サラ]と発音するとします。 ヒントはこちら。 正解はこちら。 この問題は締め切りました。 正解者は5名様でした。
|
|||
2月のなぞなぞ(+ジョーク) | |||
ヒントはこちら。 正解はこちら。 この問題は締め切りました。 正解者は5名様でした。
![]() |
|||
1月のなぞなぞ(+ジョーク) | |||
ヒントはこちら。 正解はこちら。 この問題は締め切りました。 正解者は5名様でした。
|
|||
2022年の問題へ ホームページ > 英語のなぞなぞ(説明) |