英語のなぞなぞ Little Riddles |
アーカイブス(2017年の問題) |

2020年の問題 2021年の問題
2019年の問題 2018年の問題
2017年の問題 2016年の問題
2015年の問題 2014年の問題
2013年の問題 2012年の問題
2011年の問題 2010年の問題
2009年の問題 2008年の問題
2007年の問題
|
|
12月のなぞなぞ |
(問題)
下の絵にあうように会話の空所に英単語を入れてください。
Husband: How's the weather, honey?
Wife: ( ), (
).
|
 巷にジングルベルのメロディが聞こえてくる今日この頃, 2017年最後の今月のなぞなぞは, オトボケ路線(なんか年齢がわかりそうな表現です)で行ってみました。
ヒントはこちら。
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は7名さまでした。
 |
王様 (12/1/7:17)
よこちゃん (12/1/9:47)
たかこん (12/2/8:42)
Computer Harry (12/2/19:33)
Abin (12/3/8:23)
Moomin (12/8/17:51)
はからめ (12/11:19)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
11月のなぞなぞ |
(問題)
What becomes whiter the dirtier it gets?
汚くなればなるほど白くなるものは何でしょう。
|
 今月は英語の言葉遊びではありません。 どの国の言葉で表しても(もちろん日本語でも)よい, なぞなぞです。
一応, 想定した答えはありますが, 他にいろいろ考えられますので思いついたものを書いてください。
ヒントはこちら。
解答はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は7名さまでした。
 |
カッパッパ美里 (11/1/5:07)
たかこん (11/1/6:08)
王様 (11/1/7:10)
Abin (11/2/22:04)
Computer Harry (11/4/14:06)
Moomin (11/13/16:34)
はからめ (11/31/10:04)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
10月のなぞなぞ |
(問題)
Q:
What did O(zero) say to 8?
数字の0は8に何と言ったでしょうか。
A:
It said, "Isn't your ( ) too tight?"
「君の( ),きつすぎない?」と言いました。
|
 このコンテンツにあるなぞなぞの中には, なぞなぞの答えを考えるというよりは, ジョークとして楽しむものがあります。 今回はその典型です。
答えがわかれば, 「なるほど」っと, にやりとするはず?
ヒントはこちら。
答えはこちら。
この問題は締め切りました。
正解は8名さまでした。
 |
たかこん (10/1/7:01)
王様 (10/1/7:06)
Moomin (10/4/9:59)
ドラゴ (10/5/19:39)
Computer Harry (10/5/22:29)
よこちゃん (10/8/16:00)
Abin (10/13/13:47)
かなわ (10/19/15:57)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
9月のなぞなぞ |
(問題)
Q: What is another name for a pole and line fisherman ?
A: A pro-( )-ional angler.
|

「一本釣りをする漁師さんの別名は何でしょう」というのが今月の問題。 英文の( )の中に適語を入れて答えの文を完成させてください。
一本釣りは, 網を使って根こそぎ魚を獲る漁法と違って, 資源を枯渇する危険が少ないので持続可能な社会を目指す今の時代にあっているそうです。 だからと言っていわしの一本釣りなんてありえませんよね。
さて今月の問題のヒントはこちら。
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は5名さまでした。
 |
たかこん (9/1/6:42) 王様 (9/1/8:46)
よこちゃん (9/9/23:19)
Moomin (9/14/13:42)
Computer Harry (9/14/18:08)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
8月のなぞなぞ |
(問題)
Q: What does a man at a landslide site say when you ask him if you can
go ahead?
A: "No ( )!"
|

「地すべりの現場にいる人に, この先行くことができるか尋ねたら何と答えるでしょう」 というのが今月の問題。
カッコの中に入る語を下の選択肢から選んでください。
1. going
2. permission
3. road
4. way
この問題は締め切りました。
正解は7名さまでした。
 |
たかこん (8/1/3:29)
王様 (8/1/7:22)
Moomin (8/1/11:21)
Computer Harry (8/5/10:48)
よこちゃん (8/9/14:12)
blossom (8/23/12:51)
はからめ (8/29/10:03)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
7月のなぞなぞ |
(問題)
Q: What did a sports announcer say when he opened the fridge to get ingredients
for a hot dog?
A: He said, "We have ( )!"
|

「スポーツアナウンサーがホットドッグの材料を求めて冷蔵庫を開けたとき何と言ったでしょう」
というのが今月の問題。
その答えの( )に入る言葉を下の選択肢から選んでください。
1. a bun (パン)
2. a frankfurter
(フランクフルト・ソーセージ)
3. a wiener
(フランクフルト・ソーセージ)
4. ketchup (ケチャップ)
5. mustard (マスタード)
ヒントはこちら。
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は4名さまでした。
 |
たかこん (7/1/5:56) 王様 (7/1/7:53)
Moomin (7/4/7:29)
Computer Harry (7/12/14:59)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
6月のなぞなぞ |
(問題)
Q: If you were to organize an animal baseball team, who could be
the best outfielder?
A: A chameleon; because he is good at catching ( ).
|

「動物たちが野球チームを結成するとしたら, 外野手に最適なのは誰でしょう?」 と言うのが今月の問題。
なぞなぞの便利なところは, 絶対にありえないことでも問題になること。 今回の問題はその最たるものですね。
さてこのなぞなぞの答えは「カメレオン」なのですが, 問題文のカッコに適語を入れて, その理由を示してください。
ヒントはこちら
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は8名さまでした。
 |
たかこん (6/1/6:11)
王様 (6/1/7:21)
woodsvalley (6/1/19:43)
よこちゃん (6/2/9:13)
Moomin (6/6/11:21)
Computer Harry (6/9/22:47)
スットン卿 (6/16/19:02)
utsubon (6/28/15:10)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
5月のなぞなぞ |
(問題)
Q: Why do the French like to eat snails?
A: Because they don't like ( )
food. |

「なぜフランス人はカタツムリ(エスカルゴ)を食べるのが好きなのでしょうか」というのが今月の問題です。
誇り高い美食文化の国, フランス。 その対極にあるアメリカ食文化の象徴の一つマクドナルドが, 1972年にフランス一号店を開店させたとき, このチェーン店がフランスに根付くことに否定的な予想が多かったようです。
しかし実際は大衆の支持を受け, 2016年12月現在, 全国で1419店営業している繁盛ぶりだとか。
さて, 今月の問題のヒントはこちら
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は7名さまでした。
 |
woodsvalley (5/1/4:13)
たかこん (5/1/5:34)
王様 (5/1/7:20)
Moomin (5/1/8:22)
Abin (5/1/21:23)
Blossom (5/2/12:49)
Computer Harry (5/15/0:19)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
4月のなぞなぞ |
(問題)
What has to be broken before you can use it?
|

「使う前に break しなくてはいけない物って何?」というのが今月の問題です。
最近, 解答を応募される方が少ないので, 今月は即, 答えが出るヒントを用意しました。 右のイラストをご覧ください。 もうおわかりですね。
でも他にも答えがありそうな気がします。 他の答えも思いつきましたら, こちらも下記までお知らせください。
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は7名さまでした。
 |
たかこん (4/1/6:32)
王様 (4/1/7:58)
woodsvalley (4/1/22:54)
Abin (4/3/11:12)
よこちゃん (4/3/17:12)
Computer Harry (4/8/12:16)
Moomin (4/17/10:25)
はからめ (4/30/22:00)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
3月のなぞなぞ |
(問題)
Q: Why do people snore?
A: Because they have a ( ) sleep.
|

春眠暁を覚えず。 今月はそんな季節にちなんで「人はなぜ鼾(いびき)をかくのか」 という問題です。
いびきをかいている本人はぐっすり気持ちよく寝ていても, 周りの人間にははた迷惑ですね。 もっともいびきが病気の兆候であることもあるので, 健全な体のためにも, いびきの対策をしないといけないでしょう。
今月のなぞなぞのヒントはこちら。
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は7名さまでした。
 |
woodsvalley (3/1/1:18)
王様 (3/1/17:13)
たかこん (3/1/19:24)
Computer Harry (3/4/11:53)
Moomin (3/5/17:04)
UTSUBO (3/24/15:14)
Abin (3/27/19:45)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
2月のなぞなぞ |
問題)
Q: Why are there a lot of satellites orbiting earth?
なぜたくさんの人口衛星が地球の周りを回っているのでしょうか。
A: Becuase there is plenty of ( ).
|
 私は夏はもちろん冬も夜にウォーキングをよくします。 もちろん冬は寒くて歩き始めは辛いですが, そのうち体も暖まり, キーンとした空気の中, 澄んだ夜空で瞬く星々を見て歩いているうちに, すがすがしい気持ちになっていきます。
ということで私にとって冬は星空。 それで今月のなぞなぞは宇宙にちなんだものにしました。
ヒントはこちら。
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は6名さまでした。
 |
王様 (2/1/7:08)
woodsvalley (2/1/14:37)
たかこん (2/1/19:05)
よこちゃん (2/2/0:10)
Computer Harry (2/8/22:06)
Moomin (2/27/14:00)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
1月のなぞなぞ |
(問題)
We see it once in a year, twice in a week, and never in a day.
What is it?
(1年に一回, 1週に二回見えるけど,1日には一回も見えないものは何?)
|
 2017年,新年最初の問題は 2016年7月や2015年12月と同じアルファベットが絡んでいます。
三つの単語の綴りをじっと見てください。
正解はこちら。
この問題は締め切りました。
正解は6名さまでした。
 |
たかこん (1/1/12:04)
よこちゃん (1/1/14:52)
王様 (1/2/07:32)
はからめ (1/2/21:17)
Moomin (1/4/10:41)
Computer Harry (1/5/23:33)
Abin (1/24/19:57)
|
(到着順)
このページのトップへ
|
2018年の問題へ 2016年の問題へ
ホームページ > 2022年の問題
|