英語慣用句アルファベット順索引 アーカイブス(単語) アーカイブス(慣用句) 音声ファイルがいっぱい! ひとことENGLISH 英語以外の外国語引用索引(主に単語) 英語以外の外国語引用索引(主に慣用句) サイト内検索 |
||
---|---|---|
. | ||
z027 (06月21日) 「大袈裟」にあたる慣用句(2) Barking dogs seldom bite. 「大言壮語する人は怖くない」 直訳: 「吠える犬はめったにかまない。」 例文: Don't worry about his threat. Barking dogs seldom bite. 彼の脅しなんて心配しなくてもいいのだ。 吠える犬はめったにかまないからね。 これと似ているのが His bark is worse than his bite. 「彼は口は悪いが心底悪い人ではない」 直訳: 「彼の吠えている声は噛みつきよりも悪い。」 例文: His bark is worse than his bite. He will give you a helping hand after all. 口ではああ言っているが芯は良い人ですから, 結局手助けしてくれますよ。 Barking dogs seldom bite. が非友好的・批判的にその人物を見ているのに比べ His bark is worse than his bite. はその人物の人柄が良いということを暗にほのめかしています。 検索すると圧倒的に後者の方がヒット数が多いのです。 (730対11,400) 日本では「吠える犬はかまない」が使われているためこのヒット数の差は意外に感じられます。 他のヨーロッパの諸語でも前者が多いようです。 フランス語 Chien qui aboie ne mord pas 吠える犬はかまない。 イタリア語 Can che abbaia non morde 吠える犬はかまない。 スペイン語 Perro ladrador, poco mordedor. 犬は吠えるものだが,ほとんどかまない。 Perro que ladra no muerde 吠える犬はかまない。 ポルトガル語 Cão que ladra não morde 吠える犬はかまない。 ドイツ語 Bellende Hunde beisen nicht 吠える犬はかまない。 ロシア語 Собака, что брешет, кусать не будет. 吠える犬はかまない。 チェコ語 Který steka, nekouse* 吠える者はかまない。 ハンガリー語 csak ugat, de nem harap ただ吠えるが,かまない。 後者のタイプはオランダ語とデンマーク語など少数派です。 オランダ語 Hij blaft harder dan hij bijt 彼はかむより大声で吠える。 デンマーク語 Han er ikke så slem som han lader. 彼はほえるほど悪くはない。 「大袈裟」関係の慣用表現を少しまとめてあげておきます。 talk big 「大風呂敷を広げる」 直訳: 「大きく話す」 例文: Candidates will talk big. 立候補者は大風呂敷を広げるものだ。 a tall story 「大袈裟な話, でっちあげ」 直訳: 「高い話」 例文: The comedian make a tall story out of his experience to entertain the audience. コメディアンは観客を楽しませようとして自分の話に尾ひれをつけて話した。 tall を副詞にして talk tall としても「大袈裟に言う」の意味になります。 本当の話を膨らませるということを「大きさ」に焦点を合わせて talk big という句ができ, 「高さ」に焦点を合わせて talk tall ができたと考えられるのではないでしょうか。 ham it up 「大袈裟に演じる; 大袈裟に言う,ふるまう」 直訳: 「話を着飾る」 例文: 大根役者を ham actor と言います。 それが動詞になってのがこれ。 なお ham actor のいわれは気まぐれ英単語ファイル042を参照ください。 much ado about nothing 「空騒ぎ」 直訳: 「何もないことについて大騒ぎ」 例文: Y2K turned out to be much ado about nothing. Y2Kは空騒ぎであることがわかった。 シェークスピアの同名の戯曲より。 ado は「大騒ぎ」の古い言い方。 今なら fuss が一般的な語。 |