英文法の質問箱 |
---|
仮定法過去の主節に続く名詞節の時制 |
質問: 初めて質問させていただきます。40代主婦です。英語が好きで、映画を見たり、洋楽を聴いて楽しんだりしています。映画を見ているとわからないことがいろいろでてきます。 今回は以下の映画の台詞についてお伺いします。 If you knew what really happened.(あの日何があったのか、あなたがわかればいいのに) If I knew what I am supposed to do.(今なにをすべきなのか、わかればいいのに) いずれも主節が省略されていますが、know 以下の名詞節の時制が異なっています。仮定法過去の主節と従属節が成立していれば、know以下の名詞節の時制は独立していて、その台詞が発せられた時点を軸に考えてもいいということなのでしょうか。 |
質問者:ミ○コ 学年・年齢: 主婦 性別: 女性 |
回答: そのお考えで結構です。 仮定法過去に導かれる従属節の動詞は,従属節の内容自体が仮定法の意味がある以外は, 時制の一致を受けません。 what really happened は「実際に起きたこと」 what I am supposed to do は「実際にすべきこと」で仮定の意味を含む必要がないので直説法で表していると見ればいいと思います。 以下のファイルにもこのことに関連して説明してありますので参照ください。 http://www.eigo21.com/01/situmon/123.htm |
上の回答に対する質問者からのレスポンス: ありがとうございました。これですっきりしました。このホームページへはエジソンライトハウスの”恋の炎”をあれこれ探していてめぐり合いました。これからもいろいろ参考にさせていただきます。またよろしくお願いします。 |