eigo21ホームページへ      


ぶらりボキャブラ散歩
今日の 気まぐれ英語慣用句 
               
英語慣用句アルファベット順索引
アーカイブス(単語) アーカイブス(慣用句)
音声ファイルがいっぱい! ひとことENGLISH
英語以外の外国語引用索引(主に単語) 
英語以外の外国語引用索引(主に慣用句)
サイト内検索
.
z193 (01月23日)   go を使う慣用句(9)


前回同様 クイズ形式で go を使う慣用句をあげていきます。


問題6 go sour on 〜 「直訳:〜の上で酸っぱくなる」 とはどういう意味でしょうか。


ア 〜が嫌いになる
イ 〜につらくあたる
ウ 〜に疑いを持つ
エ 〜で勝ち目がない







問題7 次の慣用句の中で意味の異なるのはどれでしょうか。


ア go around the bend
イ go nuts
ウ go haywire
エ go like clockwork







問題8 go on shank's mare は「てくてく歩く」という意味の慣用句です。 shank は「脛(すね)」, mare は「雌馬」のことです。  ある日本の江戸時代の古典文学作品の英語のタイトルは Shank's Mare と言うのですが, その文学作品は何でしょうか。






問題9  「ダメになる」という意味の慣用句はどれでしょうか。


ア go to vase 「直訳: 花瓶に行く」
イ  go to cup 「直訳: カップに行く」
ウ  go to kettle 「直訳: ヤカンに行く」
エ  go to pot 「直訳:壷に行く」






問題10 go to seed 「直訳:タネに行く」とはどういう意味の慣用句でしょうか。


ア 実を結ぶ
イ 子供ができる
ウ 衰える
エ 春になる








解答

問題6の解答  ア 〜が嫌いになる


go sour on 〜 は「〜が嫌いになる」と言う意味。 また go sour だけだと「物事がうまく行かなくなる」の意味になります。






問題7の解答 エ


ア go around the bend
イ go nuts
ウ go haywire
以上の3つは「気が狂う=go crazy」の意味。  nuts は俗語で「頭」, haywire は「乾草をとめるワイヤ」。
エ go like clockwork は「時計仕掛けのように物事が順調に進む」の意味。






問題8の解答  東海道中膝栗毛(十返舎一九)


shank's mare は直訳すると「脛(すね)の雌馬」。 膝栗毛は「膝の栗毛の馬」で偶然とは言え非常に似た表現です。 go on(または by) shank's mare の起源ははっきりしていません。 






問題9  エ  go to pot 


go to pot は 「ダメになる」という意味の慣用句。 この pot は骨壷のことで「骨壷に行く」=「死ぬ」という発想とする説もありますが起源ははっきりしません。







問題10 ウ 衰える


go to seed  「人の盛りが過ぎて衰える」の意味。 花が咲き終えて種になることを人生にたとえたもの。