英語慣用句アルファベット順索引 アーカイブス(単語) アーカイブス(慣用句) 音声ファイルがいっぱい! ひとことENGLISH 英語以外の外国語引用索引(主に単語) 英語以外の外国語引用索引(主に慣用句) サイト内検索 |
||
---|---|---|
. | ||
z005 (05月30日) beat about(around) the bush 「遠まわしに言う,本題に触れない」 直訳は「潅木の周りをたたく」。 例文: He doesn't beat about the bush but gets to the core of the problem. 彼は遠まわしに言わずにその問題の核心に触れた。 about を使うのはイギリス英語。 around はアメリカ英語。 狩猟が盛んだった16世紀前期に生まれた言葉。 かつて狩猟の際, 勢子(せこ = beater )と呼ばれる者が狩猟者の行く手にある潅木を叩いて獲物を駆り出していました。 このような様を beat the bush と言いました。 現在なら警察が茂みや藪をたたいて遺留品や証拠品を探している様がそれにあたります。 beat about the bush は about がついたために2つの状況が考えられます。 1つは藪の周囲を叩きまわる。 もう1つは藪の中のあちこちを叩きまわる。 これは前者の意味で取ったほうがよいと思うのです。 藪の中ではなく周りを叩くから獲物は出てこない。 これは本題に触れないという比喩的な意味に繋がると思うのです。 また下記のように別のヨーロッパの諸語では「中」ではなく「周囲」に力点がある表現が多く, これらと英語の表現が対応していると見ると自然であると思えます。 (ついでに日本語の「遠まわし」も「中」ではなく「周囲」を思わせる表現です。) 他のヨーロッパの諸言語の beat about the bush にあたる慣用表現。 イタリア語 menare il can per l'aia 犬を麦打ち場に連れて行く フランス語 tourner autour du pot 壷のまわりを回る スペイン語 andarse por las ramas 枝の回りを行く オランダ語 er omheen draaien 回りを回る デンマーク語 komme med udflugter (直訳) 遠足とともに来る ドイツ語 um den heisen Brei herumreden 熱いおかゆの回りで言う スウェーデン語 gå som katten kring het gröt 熱いおかゆの回りのネコのように行く フィンランド語 kierrellä kuin kissa kuumaa puuroa 熱いおかゆを前にしたネコのように遠まわしに言う イタリア語は狩猟=本題と考え, 犬(can=cane) を場違いな麦打ち場に連れて行くことが, 本筋からはずれた遠まわしな口の聞き方をすることの比喩としたもの。 なおイタリア語ではオランダのハーグを L'Aia というため, menare il can per L'Aia 「犬をハーグに連れて行く」とのシャレになります。 フランス語の壷は食べ物の入っている容器のことで, お腹がすいているのに壷に近づかずに周りを回っているということ。 エサを食べようとしているネコや犬の状況としてもとらえらることができそうです。 スペイン語は英語と似た表現。 デンマーク語は komme med 〜 が「〜とともに来る(come with 〜)」という意味と「〜をしゃべる(come out with 〜)」の意味もあり, また udflugter は「遠足,ピクニック」が本来の意味がありそれが「遠出すること」→「遠まわしに言うこと」と発想が展開し, この2つがいっしょになって「遠足とともに来る」→「遠まわしに言う」となったようです。 ドイツ語, スウエーデン語, フィンランド語はどれも「熱いおかゆ」が出て来ます。 フィンランド語はとなりのスゥエーデン語からの借用表現でしょう。 フィンランド語には他に kierrellä kaarrella 「カーブを回る」という表現もあるようです。 これはオランダ語の発想が似ています。 |
||
気まぐれ英単語 アーカイブス(全ファイル一覧) トップ・ページへ戻る |