eigo21ホームページ     

英文法の質問箱もくじへ

英文法の質問箱
 前置詞と副詞の区別
質問:
やり直し勉強をしているものです。 
ある、曲の題名に『Time goes by』 とありますが、これはどう訳するのですか?
byは前置詞とは違う使い方でしょうか?何か省略されていますか?幼稚な質問かと
思いますが、教えてください。あと、文法的なものも知りたいです。よろしくおねが
いします。


質問者: リボ□
学年・年齢: 29歳
性別: 女性
回答:

> ある、曲の題名に『Time goes by』 とありますが、これはどう訳するのですか?


これは「時が過ぎ行く」という意味です。


==================================================


> byは前置詞とは違う使い方でしょうか?


今回の by は副詞で go by の2語で「時間が過ぎる,人が通り過ぎる」という意味の熟語を作っています。


試しに by を辞書で引いてみて下さい。 副詞として「近くに;過ぎて」などと書いてあると思います。 場合によっては go by とか pass by などの例が出ているかもしれません。


これら about, around, by, in, などの後に名詞がなければ副詞です。
(これらの後に名詞がある場合, 前置詞か副詞です。その区別は辞書に当るしかありません。)

==================================================

> 何か省略されていますか?


これは副詞なので何も省略されていません。


なおたしかに前置詞なのに名詞がない場合もあります。 
しかしこれは名詞が省略されたということではなく,次の3つのケースのどれかです。


(1) 不定詞の形容詞的用法
(2) 関係代名詞


例: I want a knife to cut the apple with.
      I want a knife (which) I will cut the apple with.
   私はリンゴを切るナイフがほしい。


これは cut the apple with a knife  「ナイフでリンゴを切る」の a knife を前に持ってきた形だと思えばいいでしょう。
日本語なら「リンゴを切るナイフ」というように「ナイフ」を後ろに持って来ますが英語は knife を前に持っていっていることに注目してください。
日本語はこのとき「ナイフで」の「で」がなくなりますが, 英語は with はそのまま残しておきます。


(3) 動詞+αで一つの他動詞になる動詞の受動態


例: laugh at 〜 〜を笑う
   能動態 They laughed at me.  彼らは私を笑った。
   受動態 I was laughed at.   私は笑われた。


お分かりになりましたでしょうか。
何でも技能を身につかるのは「慣れ」が大切です。 
大変でしょうが勉強を楽しみながら精進なさってください。

上の回答に対する質問者からのレスポンス:

   なし