毎日ひとこと :一度は使ってみたくなる,使える英語の会話表現 | |
---|---|
日替わり ひとことENGLISH | |
.ファイル9 | |
081 Get it? (わかった?) 言っている意味がわかったか相手に確認するときはもちろん, 日本語と同じく相手に命令してそれに従わせるときにも使います。 例1: The proverb I want you to learn is :Out of the mouth comes evil. Get it? 君に知ってほしいことわざは『口は災いの元』だ。 わかる? 例1: You must stay in the bed all day today. Get it? 今日は1日中寝てなさい。 わかった? 082 I get it.(あなたの言おうとしていることはわかった; おもしろい) 前回の表現 Get it ? (わかった?)に対する答えですが, ジョークの意味がわかったときにも使います。 例えばこういうジョークに I get it と言えるといいんですが。。
083 I've got it.(答えがわかった) 前回の表現 I get it . (わかった)は現在形。 今回の表現は現在完了形。 時制が違うとちょっと意味がちがいます。 アルキメデスが比重の原理を発見したときに発した言葉は eureka (ユリイカ) は英語では I've found it. (見つけたぞ。) となるようです。 でもこの I've got it. もそれに近いと思います。 例: “I've got it! I've solved the puzzle at last.” わかったぞ。 やっとパズルが解けた。 084 You've got me there.(なかなか鋭い質問だね; いいとこついてるね。) 相手が答えに窮するような質問をして来たとか, 議論でうまいこと言ったりとかいうシチュエーションで使います。 私など質問を受けるというのは仕事上よくあることで, ほとんど,コホン,答えられますがたまに「この質問されるとヤバイ」というのがあります。 そういう質問をされたときは落ち着き騒がず「鋭いとこつくじゃん」とか言って生徒を誉めテキトーにかわします, プロですから。 なお,この表現はさらに場合によっては「さあ。。わかりません」という意味にもなります。 例: “Why must we pay money for those incompetent politicians? ”“You've got me there. Well, unfortunately, because there are more silly voters than wise ones.” 「なぜあんな無能な政治家たちに我々は金を払わなければならないのでしょう。」「なかなかいい質問だね。 そうだね, 残念ながら賢い有権者よりアホな有権者の方が多いからだろうね。」 085 I give it half a year. (半年くらいしか持たないだろう) half a year のところにtwo weeks (2週間) three months (3ヶ月)などのような時間の単位を入れます。 例えば, 元旦に書き始めた日記とか,遊び人同士の付き合いとか, 場違いな所に開店した超高級レストランとか, 3回目のダイエットとか, 何かがうまく続きそうもないと言いたい時に使います。 例: “Do you know our boss has stopped smoking?”“Yes, but I give it three days. 「ボスが禁煙したの知っている?」「ああ,でも持って3日だね。」 086 I'll give you that, but ... (確かに認めるけれど..) 気に入らないことや全面的に賛成したくないことを一旦認めながら, それでもやはり。。 という具合に話を進めていく時に使う表現。 学校で習う言い方なら Indeed とか It is true that節にあたるものです。 例: He is handsome. I'll give you that, but can't you see his true character hidden under that face? 彼はハンサムだ。 それは確かに認めるけど, あの面の下に隠された本性が君には見えないのかな。 087 Give it to me straight. (ずばり言ってほしい) 不快なこと知りたくないことでも遠慮せずに言ってほしいという場面で使う表現。 me 以外の目的語にすることも可能。 例えば,目的語を them に換えれば「あいつらに遠慮しないで言ってやれ」という感じになり戦闘的になります。 例1: "Well, I have a bad news." "All right. Give it to me straight. I'm prepared." 「悪い知らせがあるんだが」 「いいですよ。 遠慮しないで言ってください。 覚悟はしています。」 例2: Give it to them straight. Or they will go their own way as long as they like. 「あいつらに言ってやれ。 さもないといつまでも好き勝手にふるまうぞ。」 088 Give me a break (手加減してくれ; 勘弁してよ,いい加減にしろ,冗談はよせ) 英語の 口語表現の中では比較的日本人でも知られている表現。 Gimme a break と発音し, かつ綴ることも。 例1: When it comes to playing tennis, give me a break. I am a beginner. テニスするなら手加減してくれない? ボクはまだ初心者なんだ。 例2: You don't want to live with my parents? Give me a break. We have made a contract to reform our house. ボクの両親と同居したくないって? 冗談やめてよ。 家の改築の契約結んだんだよ。 089 Don't give me that. (そんな話信じるわけないだろ。) 相手の説明や言い訳が信じられないときに使います。 この後に shit とか crap (ともに「糞」)と言ったお下品なことがを添えることがあり, どちらかというとケンカ腰のときに使うようです。 例1: "I will buy you a diamond ring for your next birthday." "Don't give my that. You have told me so ten times." 「来年の誕生日にはダイヤの指輪を買ってやるよ。」「そんな話だれが信じますか。 あなたはそんなこと言うのこれで10回目ですからね。」 例2: "I could not come to your house, because I had to go to the dentist." "Don't give me that. I saw you with a girl at the coffee shop. 「歯医者へ行かなくてはいけなかったんで君の家に行けなかったんだ。」「ウソでしょう。 あなたが女の子と喫茶店にいるのを見たんだから。」 090 How 形容詞 can you get? (どこまで〜でいられるのだ。) ここに入る形容詞はもっぱらマイナスのイメージの人の性格や態度を表す語が入ります。 「君のその性格・態度にほとほと呆れた, 愛想が尽きた」 という感じが出ます。 ここでクイズ。 さて現実にはどういう形容詞がよく使われるのでしょう。 google で検索した件数の多い上位3語を下から選んでください。 bad (悪い) ; cold (冷たい) ; crazy (気が狂った) ; dumb (ばかな) ; foolish (ばかな); lazy (なまけものの); rude (無礼な); selfish (わがままな) ; silly (ばかな) ; stubburn (頑固な) ; stupid (ばかな) 答えは lazy 1510, stupid 1470, dumb 668, の順でした。 以下 silly 234, bad 153, naive (世間知らずの)123, rude 116, crazy 112, selfish 103 ,arrogant (ごうまんな)87, cold 78, foolish 77, ignorant (無知な)77, cruel (残酷な)68, childish (子供っぽい)64, cold hearted (冷酷な)43, gullible (だまされやすい)40 , insane (気が狂った) 30, annoying (迷惑な)29 , offensive (不快な) 23, ugly (醜い)26, stubburn 19, shameless (恥知らずの)16, perverse (へそ曲がりの) 16, idiot (ばかな)13, などの形容詞が使われていました。 あまり一般的に日本人には知られてない語が案外上位にあります。 逆にシビアとかエゴイスティックなどというカタカナ言葉になった語は1件もヒットしませんでした。 それにしても人の悪口オンパレートと言った感じになりましたが, こういうことを調べるのに時間を費やす私は How perverse can I get? 例: How stupid can you get? You believed his story and lent him money again. どこまで君はお人好しなんだろうね。 あの男の話を信じてまた金を貸すなんて。 |