eigo21ホームページへ      

英語慣用句アルファベット順索引
アーカイブス(単語) アーカイブス(慣用句)
音声ファイルがいっぱい! ひとことENGLISH
英語以外の外国語引用索引(主に単語) 
英語以外の外国語引用索引(主に慣用句)
サイト内検索
.
z068 (08月01日)   船舶がからむ慣用句(3)


今回は起源が海事用語とは思えない命令表現です。 音声ファイル付き。


Pipe down.  「黙っていろ」


軍艦での命令は掌帆長(=boatswain [発音はボースン。 発音通りに bosun とも綴る])の号笛(pipe) イメージ検索 によって行われるようです。  号笛の吹き方によっていろいろな意味を伝えることができ, その一つが pipe down と言われるもの。
これは1日の最後に聞かれる号笛で「消灯」を意味するようです。


実際に pipe down はどういう号笛なのか, About.com に音声ファイルがあるので聞いてみましょう。 かなり肺活量を必要とするかなり長い号笛です。 ここでは mess call となっていますが, これは3つの命令が録音されているからです。 
最初に聞こえるのは All hands と呼ばれるもので, 乗務員全員が業務につきなさいという命令。
次に2回にわたって聞こえるのは Heave around と呼ばれるもので,「錨を巻き上げろ」という命令。
そして最後に聞こえる鳥の囀りのようなものが, Pipe down です。


この号笛はアメリカ海軍の資料を利用しているらしいので, すべての国の Boatswain's pipe が上記の音声ファイルと同じかどうかは不明です。






Shove off.  「あっちへ行け」


old trout (直訳:年取った鱒)は「愚かで醜く気難しい老女」 
なお上記の pipe down と違いこちらは典型的なイギリス英語が聞こえます。


Shove off は「乱暴に突き放す」ということですが, 海事用語では竿を押してボートを岸から離して出ていくことを意味するようです。 それが比喩的にその場を離れるという意味に広がったのがこの慣用句です。


こちらは1840年に文献初出。 上記の pipe down は1900年文献初出です。