eigo21ホームページへ      

英語慣用句アルファベット順索引
アーカイブス(単語) アーカイブス(慣用句)
音声ファイルがいっぱい! ひとことENGLISH
英語以外の外国語引用索引(主に単語) 
英語以外の外国語引用索引(主に慣用句)
サイト内検索
.
z054 (07月18日) hat を使う慣用句(2)


サッカーのハットトリック(hat trick)はもともとクリケット用語で, 「ボールを3回投げて3つのウィケット(wicket)を取る(=打者を3人アウトにする)」という意味でした。 それが他のスポーツにも広がり, サッカーではひとりの選手が1試合で3点取るという意味で使われるようになりました。


ではハットトリックの語源は何かというと諸説紛々で定説はありません。
説1 クラブから名誉として記念の帽子が与えられたのから。
説2 「脱帽物の芸当」と言う意味。
説3 帽子を回してお金を集めて賞金にとしてあげてもいい芸当」という意味。
説4 「手品師が帽子から物を出すトリック(そのものずばり hat trick と言う)のような見事な芸当」という意味。


Hat trick が文献で初めて出てきたのは1877年で, 手品の hat trick の方は1886年なので説4はハズレである可能性があるようです。


今回はこの中から説2と説3に因んだ慣用句を挙げましょう。





take off one's hat  「脱帽する」


直訳: 帽子を脱ぐ
例文: I take off my hat to you.  You've done a wonderful job.
   あなたに脱帽します。 すばらしい仕事をしましたね。


take one's hat off も同じ。  このあとに to +人 や for +動名詞 を続けることができます。
「帽子を取る」ということをただの挨拶の意味にする言語と, 比喩的に相手への敬意を示すの意味に使う言語があります。 
英語やドイツ語などゲルマン系は両方の意味を兼ねています。
ドイツ語 den Hut vor 〜 abnehmen(または ziehen)
オランダ語 zijn hoed voor 〜 afnemen
デンマーク語 tage sin hat af for 〜


一方, フランス語やイタリア語では2つは分けているようです。
フランス語 (挨拶) donner un coup de chapeau
              (敬意) tirer son chapeau à 〜
イタリア語 (挨拶) levarsi(togliersi) il cappello      
              (敬意) far tanto di cappello


なお日本語で「脱帽する」を「シャッポを脱ぐ」と言うことがあるのは(どちらかというと年配者の言葉で死語になりつつありますが)フランス語の chapeau から来ています。


あまり使う機会はなさそうですが, 「脱帽!」という命令は
英語  Hats off (to 〜)!
フランス語 Chapeaux bas!
イタリア語 Giù i cappelli!
ドイツ語 Hut ab!
オランダ語 Hoeden af!
デンマーク語 Hatte af!





pass around the hat  「寄付金を募る」


直訳: 帽子を辺りに回す
例文: There was so much money left from passing around the hat.
 寄付金を募ったことで残ったお金がたくさんあった。