eigo21ホームページへ      ひとことENGLISH もくじへ      

毎日ひとこと :一度は使ってみたくなる,使える英語の会話表現
日替わり ひとことENGLISH
.ファイル25
241    Get real.   (現実を知りなさい。 目を覚ましなさい。 道理をわきまえなさい。 )   
相手が途方もないこと, 分別のないこと, バカなことを言ったりしたりしたときに言う表現。




242   The rest is history.   (後は知っての通り。 以下,省略。 )   
直訳は「残りは歴史だ」。 歴史となった事実は皆知っていること, という発想で,話の残りを端折ってしまうときに使う表現。 別に歴史に残るような大きな事実でなく誰も知らない個人的な話でもかまいません。
例1: John met Paul on 6 July 1957 at the Garden Fete, St. Peter's Church in Woolton. And the rest is history. ジョンとポールは1957年7月6日ウールトンの聖ピーター教会の祭りで会った。 そして後は知っての通り。
例2: I married a woman who can't stay at home and the rest is history.  I am busy with housework every day. 私は家にいられない女性と結婚し以下省略するが私は毎日家事で忙しい。


243  I will not rest until 主語 動詞(現在形) (〜するまで枕を高くして眠れない。 ; 〜するまで気が気でない; 〜するまで戦う ;〜するまでがんばる )   
will not は will never でも won't でも can't でもかまいません。 もちろん主語を変えてもいいです。 この rest は「休息をとる」。 ちょうど日本語の「〜するまで枕を高くして眠れない」にあたる表現です。 ただ日本語の場合, 「心配なので眠れない」という意味が強いですが, 英語のこの表現の場合, もっと攻撃的に「〜するまで休まない=働く=戦う」というニュアンスのときも使います。したがって戦闘物の映画・アニメでよく出るセリフらしiい。



244  It remains to be seen +疑問詞節 (〜するかはわからない)   
 remain to be 過去分詞 で「〜されていない」という意味の肯定文で否定を表す否定構文。
この過去分詞に seen が使われたもの。 これから先あることが起こるのか, あることが本当なのかわからないという意味を表す構文。  疑問詞や if や whether 節が続きます。 
例1: It remains to be seen whether they  will be more successful with this project.  彼らが社がこの新しいプロジェクトがさらに成功するかどうかはわからない。
例2: It remains to be seen what will happen tomorrow. 明日何が起きるかわからないものだ。


245  It (only ) remains for me to say thank you. (最後にありがとうと申し上げます)   
授賞式・お別れ式などの式典のスピーチで最後にひとこと言う場合の決まり文句。  その場に合うように say thank you の部分はいろいろと言い換えてください。 
例1: It only remains for me to say how deeply honoured I am to receive this prize.
最後にこのような賞をいただきどんなに名誉なことであるか言わせてください。
例2: It only remains for me to offer my sincere and heartfelt thanks for the time and effort you have put into this project over the years  最後になりますが長年にわたりこのプロジェクトに費やされた皆様の時間と努力に対し心から感謝の言葉を申し上げます。
例3: It only remains for me to wish you luck in whatever career you choose. 最後になりますが諸君がどんな仕事に就かれても成就なさるようにお祈りします。
例4: It only remains for me to wish you all a Merry Christmas and a Happy New Year.最後にみなさんが楽しいクリスマスとよいお年をお迎えになることを祈ります。


246   by rights (本来なら)   
should +原形 (〜すべきだ) や should have +過去分詞 (〜すべきだったのに)と相性がいい副詞句。  検索して見ると by rights の位置は主語の前にあるのが一番多いように思えますが, 他の副詞句の前や, should  by rights のように should の後に来ることも多いようです。 should have は should of とも書かれるように発音は[シュッド・ハヴ]ではなく[シュダ]となるのが普通なので, You should by rights have +過去分詞 の形になれば発音は「ユー・シュッド・バイ・ライツァ」のように rights と have がくっついて発音されます。
例1: One of his pet phrases is "Japan should establish a new constitution by rights by herself."彼の口癖の1つは「日本は本来自分の力で新しい憲法を制定すべきだ」というのである。
例2:  By rights I should have come for help.  But you know, I myself was in hospital.本来なら私が助けにいくべきだったのだが, ほら私も入院していて。。
例3: He should , by rights, have been accused of embezzle.  But his sister compensated for the money he had appropriated, so he could evade it this time.  彼は本来横領の罪で告発されるところだったが, 姉が彼が横領した金を償って彼は今回は告発を免れた。 



247    Right you are. (その通り。 あなたの言うとおりだ。)   
Right. だけでも You're right . でも同じ。 どれにするかはその人の好みやその場の雰囲気, 話の流れ次第でしょう。


248   be right on the money (状況にピッタリだ。 完璧だ。 的を射ている。)   
right がなく be on the money だけでも同じ。 on the money だけでもよいということはこの right は強調の right なのでしょうが, 適切だ, 正しい」の意味の right に on the money が付いた感じもします。 検索して見るとこの意味では on the money よりも right on the money の方が一般的に見えます。 
ところでなぜ on the money でこのような意味になるのか不明です。


249   relate to 〜(ある人の気持がわかりその人と仲良くやって行く/考えや状況などに共感する)   
relate は「関係する;体験などを物語る」という意味のある, どちらかというと文章語。 しかし話し言葉でも使います。 この場合よく助動詞 can を伴ない「(人)の気持がわかるのでその人と仲良くやって行く」「(考えや状況)に共感する」 という意味になります。 特に後者の場合は, 音楽や映画, 小説, マンガなど創作物について言うことが多いようです。 
例1: The singer-songwriter is good at composing music young people can relate to.  そのシンガー・ソングライターは若者達が共感できる音楽を作るのがうまい。
例2: The audience can relate to the characters of the drama.  視聴者はそのドラマの登場人物に共感できる。 


250    can't resist (辛抱たまらん; 〜に目がない)   
can't resist は「〜に抵抗できない」。 これが意味を広げて目的語として好きな物・人が来ると, その物・人が好きで好きで「もう辛抱たまらん!」といった感じの意味になります。 
can't resist ではなく It is hard to resist などの形をとってもよいでしょう。
例1: "How about the kimchi I made ?" "Oh, I can't resist." 「私の作ったキムチいかが?」「いただきます(目がないんです。)」
例2: Cookie Monster can't resist cookies.  クッキーモンスターはクッキーに目がない。
例3: Your lips, your smile, your tenderness.. The way you talk, the way you walk, I can't resist all of yours. 君のくちびる,君の微笑み, 君のやさしさ, 君の歩き方。 君の話し方。 君のすべて, もうたまらないっス。
例4: I like veiny men.  I couldn't resist such a guy with a veiny back of the hand and veiny arms. 私, 血管が浮き出ている男の人が好きなの。 血管が浮き出た手の甲とか腕している男の人がいたらもうダメ。

前のページ    次のページ